数年前にInstagramで話題になった「濃溝の滝」の温泉施設で調理師として働いていました。千葉県では珍しい源泉かけ流しの温泉で宿泊もできる施設です。今ではすごく人気のある観光施設になっていますが、当時は今程ではありませんでした。何とか集客を増やそうと、バスを使ってお客様を近隣の観光地にご案内しながら宿泊をしてもらおうという企画が上がり、そこで大型二種免許を取得することになったんです。その前の仕事が短期間ですが、ダンプの運転手をしていたことがあるんです。1年くらいの間だったんですが、運転経験があったからということで私に白羽の矢が立ったんです。大型二種免許は以前から興味があり、取りたかったんです。ですが、その企画自体がなくなってしまい、バスの仕事をすることはありませんでした。大型二種免許が勿体ない、せっかく取得したならバスの運転手になろうと思い日東交通に入社しました。
実は父が日東交通の運転手で路線バス、観光バスの運転手でした。子供の頃に父の運転するバスによく乗って楽しかった思い出があります。バスの運転手は良い仕事だな、運転の仕事は楽しそうだなと思うようになり憧れていましたので、自然とバス運転手になった感じです。