館山~羽田空港・横浜線
新着情報
2018年9月1日(土)より運用等が変更になります。 ⇒詳細
ご案内
【全日】【上り】 * 運行会社 * 京急:京浜急行 日東:日東交通
【全日】【下り】 * 運行会社 * 京急:京浜急行 日東:日東交通
運賃のお支払いについて
※予約は承っておりません。
館山方面より乗車のお客様
●乗車する際、現金・ICカード(PASMO・Suica等)・回数券でお支払いください。
羽田空港より乗車のお客様
●降車する際、乗車券・ICカード・回数券でお支払いください。
*あらかじめ乗車券をお求めください。
なお、ICカード・回数券でご利用のお客様はバス乗車券カウンターにて、ご利用になるバスの時刻をご指定下さい。
<乗車券販売窓口のご案内>
*羽田空港第1ターミナル
1階到着ロビー バス乗車券カウンター・京浜急行バス自動発券機
*羽田空港第2ターミナル
1階到着ロビー バス乗車券カウンター・京浜急行バス自動発券機
※平成30年4月9日より、京急バス自動発券機でICカードによる乗車券支払い及びチャージの取扱いを開始いたしております。
横浜駅より乗車のお客様
現金でご利用のお客様は、あらかじめ乗車券をお求めください。
なお、ICカード・回数券でご利用のお客様は自動券売機脇のインターホンで係員にご連絡ください。
降車する際、乗車券・ICカード・回数券でお支払いください。
<乗車券販売窓口のご案内>
横浜駅東口バスのりば付近 京浜急行バス自動券売機
運賃・回数券
運 賃 | |||||
---|---|---|---|---|---|
区 間 | 運 賃 | 区 間 | 運 賃 | ||
横浜駅東口 | 君津バスターミナル | 1,700円 (850円) | 羽田空港 | 君津バスターミナル | 1,400円 (700円) |
富津浅間山バスストップ | 2,000円 (1,000円) | 富津浅間山バスストップ | 1,700円 (850円) |
||
ハイウェイオアシス富楽里 | 2,400円 (1,200円) | ハイウェイオアシス富楽里 | 2,100円 (1,050円) |
||
とみうら枇杷倶楽部 館山駅前 | 2,600円 (1,300円) | とみうら枇杷倶楽部 館山駅前 | 2,300円 (1,150円) |
()内は小児運賃です。
回 数 券 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 販売額 | 利用額 | 券種内訳 | ||
1 | 10,000円券 | 11,500円分 | 1,250円券×7枚 | 100円券×24枚 | 50円券×7枚 |
<回数券販売窓口のご案内>
日東交通㈱館山営業所
とみうら枇杷倶楽部
道の駅富楽里とみやま
横浜駅東口案内所
羽田空港バス乗車券カウンター
バス車内
のりば案内
館山駅東口 高速バスのりば
とみうら枇杷倶楽部
ハイウェイオアシス富楽里
富津浅間山バスストップ
君津バスターミナル 2番のりば
羽田空港 国内線第1旅客ターミナル 1階到着ロビー13番のりば
羽田空港 国内線第2旅客ターミナル 1階到着ロビー14番のりば
横浜駅東口バスターミナル(そごう1F) 17番のりば
運行・お忘れ物のお問い合わせ先
日東交通株式会社 館山営業所 TEL 0470-29-7781
京浜急行バス株式会社 新子安営業所 TEL 045-453-3960
ご利用のお客様へ
乗車中は、シートベルトの着用をお願いいたします。
平成20年6月1日より、客席のシートベルト着用が義務化されております。
安全運行には十分注意しておりますが、お客様のご安全のためシートベルトの着用をお願いいたします。
停留所やバス車内は禁煙です。電子タバコもご遠慮下さい。
バス車内での携帯電話・スマートフォンのご使用は、まわりのお客様のご迷惑となりますので、マナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください。
バス車内でのパソコン・ゲーム機・ヘッドホンステレオ等のご使用は、他のお客さまのご迷惑とならないようお願いいたします。
道路状況およびアクアライン通行止め等により予定通り運行できない場合がございますので、お時間に余裕をもってご利用ください。
また、遅延等により発生した損害につきましては、運行会社はその責任を一切負いかねますので、予めご了承ください。
当路線は座席定員制のため、満席の場合はご乗車になれません。
車両の乗車定員および高速道路走行の為、立席ではご利用になれません。
また、混雑時は補助席をご利用いただく場合がございます。
その場合であっても、運賃は同一となりますので、予めご了承ください。
手回り品の管理は、お客様自身でお願いいたします。
網棚をご使用の際は、落下防止をして確実に収納して下さい。
車内に持ち込めないスーツケース等の大きな手回り品については、床下のトランクルームに収納可能です。
但し、お預かりできる荷物は原則としてお一人様につきスーツケース1つ程度までとさせていただきます。
乗務員が業務上運転席から離れられないことから、お客様ご自身でトランクの収納・取り出しなどのお取扱いにご協力をお願いいたします。
荷物等による座席の専有はお断りいたします。網棚・足元・トランク等に収納してください。
運行会社に重大な過失がある場合を除き、お預かりした荷物等の紛失・盗難・破損等につきましてその責任は一切負いかねますので予めご了承ください。
※次の物品は手回り品としてトランクに収納または車内に持ち込みできません。
×火薬類・燃料類・高圧ガスなど爆発や発火、引火しやすいもの
×薬品・毒物などの危険物
×旅客・乗務員・手荷物・車両設備等に危険を及ぼす恐れがあるもの
お客さまのご理解とご協力をお願いいたします。